
こんにちは!今日は転職を考えている人が利用急増中の転職アプリ『ミイダス』について説明していこうと思います!
ミイダスとは?

ミイダスとは職歴や経験・スキルなどから自分の市場価値をデータ化して分析し、あなたを欲しいと求める企業から直接オファーが届く転職サイト(アプリ)のことです。さらに「自分のビジネスマンとしてのスキル」や「パーソナリティ」を診断・分析することで、より自分に合ったオファーを受けることができるため自分の市場価値を見いだすことができますよ。
そんなミイダスのサービス内容や使い方を紹介していこうと思います!
登録は5分で完了

普通、転職サイトを利用したい場合、学歴や職歴、名前や住所その他個人情報など登録しなければならない情報がたくさんありますよね。
私も転職サイトはいくつか使用したことがありますが、個人情報登録は結構項目が多くてめんどくさいです。しかしミイダスではそれらの入力が質問形式になっていて、その質問に一つ一つ答えていくだけで簡単に登録できちゃいます。それも5分ほどで。
また、名前や住所などの個人情報を登録しなくて良いため安全面においても安心ですよね。
プロフィールを登録しよう
登録が完了したら、自分のプロフィールを作成しましょう。
プロフィール作成では、基本情報に加え、現在の勤め先会社、職種、スキル、所持している資格、語学力などを入力していきます。これらのプロフィールは、企業からのオファーに関わってくるところなので、しっかりと書きましょう。後から更新することもできます。

企業からのオファーを待とう

登録を済ませれば後は企業からオファーが来るのを待つのみ!
職務経歴書や書類選考などが一切なく、書類選考合格済み(面接確約)のオファーが届きます。
何もしなくても企業の一次試験を合格したようなものなので、ハードルもグンと下がりますね。 ミイダスに登録した直後に全体の約60%のユーザーがオファーを受け取っているとのこと。
オファーの希望条件が設定できる

企業からのオファーを受ける際に、自分が求人に求める条件を設定することが出来ます。
アプリ内のサイドメニュー → 『オファーに返信する』→ オファー通知条件から入り条件を設定します。

希望の勤務地、年収、職種、業種、企業規模などを設定して自分にあったオファーを受けられるようにしましょう。

オファーはこんな感じで届きます。↓↓ 面接確約中のものばかりですので、一次選考は通っている状態ですね!

転職活動を効率的に
ミイダスは他の転職アプリやサイトと比べても効率的に転職活動ができます。
種類 | 人材紹介 | 転職サイト | ミイダス |
書類選考合格率 | 約30% | 10%以下 | 100% |
オファーや求人紹介までの期間 | 数日後 | 数日後 | 登録直後 |
オファーメールの有効期間 | 制限アリ | 制限アリ | 制限ナシ |
非公開求人 | あり | なし | あり |
求人掲載順 | ー | 料金プランが高額な順 | あなたへの興味が強い順 |
自分に興味のある企業が分かる | なし | なし | あり |
メール量 | ほぼ毎日 | ほぼ毎日 | 週1回(まとめて) |
サポート期間 | 個人に制限あり | 法人に制限あり | 個人、法人ともに制限なし |
利用している企業は?

味の素/キッコーマン/アサヒビール/武田薬品工業/KDDI/アディダスジャパン/ユニリーバ・ジャパン/日本テレビ放送網/任天堂/アマゾンジャパン/日産自動車/旭化成/オリンパス/吉本興業/カプコン/日清食品ホールディングス/東レ/GEジャパン/ミスミ/PHILIPS/キリンビール/日本オラクル/その他…
このようにたくさんの企業がミイダスを利用しています。中には皆さんも知っている企業がたくさんありますね。
最後に…

私自身、現在進行形で転職をしようと考えており、このミイダスを使用してみました。結論から言いますと、本格的に転職をしたい、いい求人を見つけたいのであれば、ミイダスだけではなくほかの転職エージェントサイトにも登録し併用したほうがいいと思いました。
ミイダスの求人数ですが、、転職エージェントと比較すると、多いというわけではありません。
リクルートエージェント | doda | ミイダス | |
求人数 | 26万件以上 | 10万件以上 | 36.000件 |
ミイダスのオファーの求人だけでは数も少なく、自分に合った仕事を見つけられず妥協してしまう可能性もあります。
この求人数が少ないことを解消するには、転職サイトを複数登録して使用することが重要だと思います。実際ミイダスでは今のところ自分の条件に合ったオファーは来ますが、ピンとくるものはまだないです。
他にも注意しておきたい点ですが、「ミイダスは転職エージェントサイトほど手厚いサポートは受けられない」ということ。
dodaや転職ナビなどの転職サイトは、担当者がついてくれて、企業への交渉や、より細かい条件のもと非公開の求人を探してくれたりします。個人にしっかりと向き合ってくれるので、転職に関してとても心強い味方になってくれます。こういったサポートがあるのとないのでは、より良い求人を見つけるのに大きな差が出てきます。
僕は現在、doda、転職ナビ、リクルートエージェント、エン転職に登録しています。毎日のようにメールが送られてくるので少し面倒ですがね….
以上簡単にミイダスを紹介してみました。最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪
コメント